Vintage Navajo Jewelry~History~


当店バイヤーがアメリカで買い付けたヴィンテージインディアンジュエリーコレクションの中から、特に人気が高い“ナバホ族”のアイテムをご紹介。





インディアンジュエリーの歴史は実に古く、1519年にヨーロッパの移民(スペイン人)がアメリカ大陸に到着する遥か以前にまで遡ります。
当初はシルバーなどで作られておらず、ターコイズ等の天然石やシェルに穴を開けてビーズにし、それをネックレスなどの装飾品としていたようです。
しかし、その後スペイン人によって銀が持ち込まれ、ネイティブアメリカンのジュエリーは大きな転換期を迎えます。

メキシコアメリカ戦争に勝利したアメリカが約9000人のナバホ族に強制労働させる為、アリゾナからニューメキシコまでの300マイルを強制的に歩かせました。 これをロングウォークと言い、ネイティブアメリカンの歴史を語る上では欠かせない出来事とされています。
その後、ナバホ族の一人がスペイン人から鍛冶を学んだ事が全てのルーツとなり、1900年代以降になるとツールの改良でスタンプワークなどの技術を向上させ、今日のようなスタイルのインディアンジュエリーが完成します。



全てをアーティストによる手作業で製作されるインディアンジュエリー。 旧い時代の物は、製作する際にメキシコ・アメリカ硬化やキャンドルスティックを溶かしてジュエリーの原料にしていたとされています。 そして、一打一打得意のスタンプワークを施し、そこにターコイズをセットしたりと、自由な発想から生まれるデザインを形成。 手作業というアナログな工程を踏んできたインディアンジュエリーは、大胆なデザインや鈍い輝きを放つボディ等、ヴィンテージならではの魅力に溢れています。


-バングル-
(NEW)(左)1970s Vintage Navajo ナバホ族 スタンプドシルバープレート オン ターコイズバングル
(右)1940s Vintage Navajo ナバホ族 スタンプドシルバープレート オン ターコイズバングル

-リング-
(左から)
1940s Vintage Navajo ナバホ族 ターコイズ オン シルバースクエアプレートリング③
1940s Vintage Navajo ナバホ族 クラスターターコイズ オン シルバースクエアプレートリング
(NEW)1960s Vintage Navajo ナバホ族 クラスターターコイズ オン ラウンドシルバープレート
1940s Vintage Navajo ナバホ族 クラスターターコイズ オン スタンプドシルバーリング②
1940s Vintage Navajo ナバホ族 ターコイズ オン シルバースクエアプレートリング②
この年代のアイテムは現在でもデザインソース等に多く用いられ、ハンドメイドによるそれぞれの個性が世界中の多くのコレクターを魅了し続けています。 全てが一点物となりますので、この機会に是非本物の雰囲気をご堪能下さい。